委員会・部会紹介

MIRAI委員会

◆担当役員:
管 掌:佐藤 公治 副代表理事
委員長:實川 裕一郎 理事
委 員:東野 昌一 理事・相談役
委 員:金 貴如 理事

◆活動目的:
ぱちんこが国民にとって気軽に安心して楽しめる娯楽となるよう、社会的責任を果たしながら、持続可能な産業として成長、発展を実現するための研究・提言を行う。

◆活動内容:
1.委員会における MIRAI 政策協議
2.委員会の下に 4 つの部会(下記①~④)を設置。委員会協議における課題を 整理し解決に向けた研究を行う。
①「業界研究部会」②「広告宣伝研究部会」③「賞品研究部会」でそれぞれの研究を進め④「法律・規則研究部会」では、委員会での政策協議及び①~③の研究内容に係るルール・規則の観点からの分析・提案を合わせて行う。

「業界研究部会」

<目的>

  1. MIRAI委員会の目的に資するため、未来の業界のあり方について研究する。

<活動内容>

1.申請手続き電子化の実現に向けた調査、研究
2.外国人雇用の実現に向けた調査、研究
3.遊技機性能・遊技機開発の問題に対する調査、研究
4.その他、業界課題に関する研究

「広告宣伝研究部会」

<目的>

  1. 「ぱちんこ」ファンの獲得、業界の健全化に向けた広告宣伝のあり方について研究する。

<活動内容>

1.広告宣伝に関する研究
2.広告宣伝ガイドライン等、ホール4団体での見直し協議に対する事前協議
MIRAI案の検討

「賞品研究部会」

<目的>

  1. 「ぱちんこ」ならではの魅力ある賞品の多様性をユーザーに分かりやすく訴求し、新規ファンの獲得につなげる。

<活動内容>

  1. 賞品を定義する法規則の整理と研究
  2. 賞品課題に対する具体的な施策の検討
  3. 提言書の作成と実現に向けたアクションの検討

「法律・規則研究部会」

<目的>

  1. MIRAI委員会の目的に資するため、委員会及び上記2部会の研究内容に係るルール・規則の観点からの分析・提案。より納得性の高い商流や、より自由度の高い賞品提供方法について研究。

<活動内容>

1.各部会の研究事案に関する法律・規則面における研究
2.ぱちんこ営業に係る書面/手引きの作成
3.賞品流通研究
4.各種勉強会開催 他
5.質問受付など即時性の高い情報共有手段構築

Follow @MIRA_PACHI_PR

こんにちは😃2号です。

今年も暑い夏💦に向けて取り組みを📷
かなりアナログな対策ですが、水道を分岐して、営業中に室外機を冷やし続ける仕組みです。
想像以上に効果が高く、エアコンの効きが良くなり電気使用料の削減に成果が出ています。…

こんにちは😸2号です😸
【夢屋ファンづくり活動✨第2弾】
配達員さんや郵便屋さんにお渡ししている“凍ったパウチジュース”に加えて、
今年は「冷たいタオル」も一緒にお配りしています🧊
真夏の暑さの中、本当にありがたい存在です。
少しでもリフレッシュしていただけたら嬉しいです☺️…

このたびの令和7年8月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災地域では、復旧・復興に向けてボランティア活動の受け入れ等が始まっており、地域のパチンコホールも参加しています。

街と生きるパチンコ。ダイナム鹿児島加世田店

2

こんにちは😃2号です。
危険な暑い日が続いています。
パチンコ業界では子供の車内放置撲滅に向けて、駐車場の安全確認点検の頻度を増やして実施してます。
弊社では、点検時の水分補給、塩分補給を義務付け、点検者自身の安全にも留意しながら行っています📷…

2

MIRAIぱちんこ 広報部隊 【公式】 @MIRA_PACHI_PR

おはようございますー1号です😺

全国のパチンコホールでは、子供の車内放置事故を防止するため、お子様連れでのご来店を固くお断りしています。…

さらに読み込む
PACHI-PACHI-7 プロジェクト

セキュリティ部会不正対策BBS

※閲覧には会員登録が必要です


新規会員登録はこちら

ログイン後>フォーラムはこちら

政治連盟
PAGE TOP